私が出張中の真夜中に、被後見人さんが救急搬送されました。搬送先の医師から電話が入り、医療行為の同意の話が出たので、後見人は同意権がない、家族の連絡先をお伝えするが、今すぐにはわからないので、月曜日に連絡する旨伝え、医師の了解を得た。そして本日のこと。早朝に担当医師と連絡をとり、家族の連絡先をお伝えした。その後、午後に私の携帯電話に病院からの着信。その時電話に出ることができなかったので、折り返し病院に電話を入れる。交換で担当の医師から電話があったと思うが、私がそのとき、電話に出れなかったので、折り返し電話をしたのだと伝えると、○○科の医師なので病棟につなぎますとのこと、病棟のほうで出られた方、おそらく看護師だと思うが、○日に救急搬送された○○さんの件で○○医師から電話があったようだが電話に出ることができなかったので折り返し電話したと私がいうと、お待ちくださいとのこと、そして調べましたが○○さんはこの病棟には入院されていませんとのこと。私は入院したところがどの科かはわからないけれど、○日に救急搬送された○○さんで調べたらわからないのですか?と聞くと、調べて折り返し電話しますとのこと。私は今から病院に向かいますと言って電話をきった。到着後、総合窓口で同じ事を繰り返した。○日に救急搬送された○○さんの後見人だが、どちらに行けばいいのか?と、調べますとのことで待たされて、ようやく担当のmswの方が来てくれて対応をしてもらえました。その時も本人は救急搬送された方が処置される部屋におられました。そしてmswと話しているときに先ほど電話をしたときに対応された○科の方から携帯電話に電話が。先ほどの件ですが、調べましたが、、、いや、もう病院にきてmswとお話ししていますよと。そうなんですか~と。すでに30分は経過していたかな~…チャンチャン