今更ですが、ウィンドウズXP時代は問題なかったようなのですが、それ以降のOSの場合、
例えば「辻」という字のしんにょうは二点になっていますね。これを一点にするためには
http://support.microsoft.com/kb/927490/ja
で旧 JIS90 文字セットをインストールすればよろしいようですが、なんでこんな面倒なことになったのか。。。一般的には二点で書く人はほとんどいないのではと思いますが。。登記のオンライン申請したら、法務局から、どちらで登記するの?と聞かれましたが、普通に一点でと応えたのですが、印鑑証明書も二点になっているらしいです。どうすりゃいいの?こんなところでまさかという出来事でした。