佐藤司法書士社会保険労務士合同事務所

当事務所は登記、裁判事務、成年後見、年金、労働問題等を専門とする事務所です

TEL.088-684-0430 

〒772-0017徳島県鳴門市撫養町立岩字六枚67番地7

06月

本当に修正してくれるのだろうか、、、

オンライン申請で、電子証明書の署名検証がエラーとなる事象について、PINコードを変更していないと不具合がないので、変更せずに再度取りこんでくださいとのこと。当初のPINコード保存してないし~。日司連に確認すると、再度新しい証明書を取り直すしかないとのこと。ソフト修正について、法務省に要望は出しているとのことだが、いつになったらバクがなくなるのか~

まだ原因不明のようですね

登記オンライン申請で電子署名を認識せず、申請を受付けない症状ですが、まだ原因がわからないようです。でも、こちらはいつまでも待つわけにもいかず、思いつきで、申請用統合ソフトの最新バージョン3.5Aを3.4Aにダウングレードしてみました。そしてオンライン申請に再トライすると、問題なく受付完了しました。なんでも最新バージョンがいいとは限らないということですね。

法務局はオンライン申請普及を進めているのに

今日は参りました。
一つ目
相続登記を依頼された不動産の中に被相続人の名字の一字が全く違う。移記ミスであろうと想像されるのですが、証拠がない。コンピュータ化前の閉鎖登記簿謄本を取ると、すでに間違っている。その登記も移記されていたので、さらに前の登記簿をとる。するとようやく正しく登記されていたことが確認された。登記官にその旨伝えて職権で更正登記をいれてもらうことになったが、話を聞いてくれた登記官の対応がいまいち。いつ相続登記申請されますかというので、今すぐにでも可能なので、速やかに手続して欲しい、ついては手続されたら電話をして欲しいと伝えたが、未だに電話がかかってこない。この閉鎖登記簿謄本2通は1200円の手数料がかかっている。
二つ目
オンライン申請をすると、即、中止/却下となる。何度か試したが、同様の症状。法務省のシステム操作に関する窓口に電話をして症状を伝える。当方のパソコン環境を色々と聞かれて待たされて、あげくの果てに、「
平成26年6月3日(火)
【重要】電子証明書の署名検証がエラーとなる事象について(平成26年6月3日)

 昨日(6月2日)から,セコムパスポートを利用して電子署名をし,申請を行った際に,一部申請が登記・供託オンライン申請システムにおいて署名検証エラーとなり,受け付られない事象が発生しております。
 現在,原因を調査中であり,対応次第,このホームページでお知らせします。 
 ご利用者の皆様には,大変ご迷惑をお掛けし,お詫び申し上げます。

だと。いつ問題が解消するかわからない。紙申請をするなどしてくださいだと。この間も電話代は有料である。
いずれも損害賠償もんだよね。
登録免許税のインセンティブもなくなったからオンライン申請しなくてもいいのだけれどね~